丹波製餡所


能登半島地震災害によりお亡くなりになられた方々、被災された皆様へ心よりお悔やみとお見舞いを申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます


募金箱、支援特別メニュー売り上げより66,650令和6年能登半島地震災害義援金 として、寄付させていただきました。

(令和6年5月)


石川県輪島市町野町「アイス差し入れ企画」に、明石南高校文化祭の模擬店販売を通して、売り上げの一部17,300円をアイス購入代金として寄付致しました。

(令和6年6月)


明石ご当地キャラとのコラボ支援グッズの売り上げ24,000円(令和7年2月)、8,000円(令和7年4月)分をユニクロeギフトとして衣類支援に使っていただきました。
今後も引き続き、募金箱の設置、支援グッズ販売を行ってまいりますので、ご協力をお願いいたします。

店舗情報

●西明石本店 

兵庫県明石市明南町2-18-10

(明石南高校より南東へ100M)  

電話 078-771-6864

営業時間 11時~18時

定休日 なし 

最寄駅 JR西明石駅(徒歩15分)

 

●朝霧店 

兵庫県明石市朝霧南町2-197-3

(朝霧駅より北東に100M)

電話 078-911-1236

営業時間 11時~19時(日曜日は18時迄)

定休日 月•火曜日


●魚住店 

兵庫県明石市魚住町錦が丘3-8-17

(魚住駅より北東に100M)

電話 078-947-8717

営業時間 10時〜15時

定休日 日•月曜日


●明石店 【24Hわらびもち自販機設置店

明石市本町2-5-15 

(ジェノバライン船乗り場より北に100M)

電話 078-600-0373

営業時間 11時〜15時

定休日 土曜日•祝日




「わらびもち」ネット販売はこちら

メルカリShops 全国配送可
https://mercari-shops.com/shops/C9Gkc9shSC4XheGuWYVHNY

PRキャラクター

丹波あずき(本店)

昭和40年からタイムトラベルしてきた女の子。タイムマシーン(ラビット号)の次元転移装置が故障した為に過去に戻れず、本店でアルバイト中。

生まれも育ちも丹波篠山。のちの店主の師匠。

丹波わらび(魚住店)
あずきの妹。
タイムマシンで姉についてきた。
趣味は山菜狩り。
黄色いバイク「きなこ号」がお気に入り。
丹波きりこ(朝霧店)
あずきの娘、まろんの母。
海外暮らしが長くバイリンガル。
アメリカンバイクに跨るワイルドな一面も。
丹波まろん(明石店)
あずきの孫。きりこの娘。
趣味はサイクリング。アワイチにも挑戦。
おばあちゃんが若い頃に乗っていた古い
ランドナーが愛車。

お品書き

わらびもち(1パック約3人前)

 

たいやき 

小倉あん

白玉小倉

カスタード

チョコレート

いもあん(秋季限定)

栗クリーム (秋季限定) 

丹波黒豆餡(冬季限定)

※店舗により販売時期やメニューは異なります

 

あずきキャンデー(夏季限定)

※朝霧店のみのメニュー


製餡技術の伝承

兵庫県の山間部に位置する丹波地方は、黒大豆や丹波栗、そして小豆(大納言小豆)の名産地で御座います。
そんな丹波地方で、昔からどの家庭でも作られてきた懐かしい「あんこ」の味を今にお伝えしております。